2010年01月23日
作りました~☆
またスタイ作りました!!
Rクンと、Aチャンとこのkチャンにも( ´∀`)
一応、リバーシブルに。。。
くまの生地、Rクン用に買いました。
子供用のポップな生地がないから、久しぶりに手芸屋さんへ行って

今年は入園&入学で作る物もたくさんあるし、そろそろ
子供達用の生地も買わなきゃ!!
すぐ使ってもらえるように洗濯して、先日プレゼントさせて
もらいました。
二人とも気に入ってくれたみたいで良かった~。
Tチャンは、その日に使ってくれたし.。.:*(嬉´Д`嬉)
あと、かなり前にオーダーいただいてた物も作りました。
ランドリーケースとして使用する大きい巾着

紐を通すところを縫えば完成!!って、ところまで作ってあったのに
そのまま放置してました

子供達用のポシェットも早く完成させなきゃ!!
長女のは前に完成させたのに、次女のは途中まで作って
放置してます。。。
早く作らなきゃ、冬が終わっちゃうヾ(;´Д`●)ノ
2009年12月20日
愛情を込めて。。。
昨日は、一日ハンドメイドしてました

最近、作りたいと思える物がなくて
(いや、あったけど作る気力がなく。。。)
作ってなかったんだけど、凄く作りたい物があって( ´∀`)
愛するRくん(Tちゃんとこの長男クン)のスタイです!!
Tちゃんが、スタイを買ったけど失敗したって話しを聞いたので
スタイに初挑戦してみました。
Tちゃんに、どのタイプのスタイがいいか聞いて。。。
何とか完成しました

なちゅチャンみたいに上手じゃないし、布も男の子用とか
ポップなのがないから可愛くもないんだけど

愛情だけは、たくさん込めました

すぐ使ってもらえるように、洗濯もして準備万端(●´艸`)
うちは姉妹で男の子がいないので、Rクンが可愛くてたまりません!!
あと、妹から頼まれてたデジカメケースも完成しました。
途中まで作ってあったのに、放置すること数日。。。
ようやく完成しました

これじゃあ、年中使えない。。。って言われそうだけど
気にしないことにします

2009年12月12日
妹へのキャラメルポーチ&旦那とオセロ☆
久しぶりに、ハンドメイド日記です。
ハンドメイドのことを中心に書くつもりが、最近作ってないので
書けなくて

妹から頼まれてたキャラメルポーチを作りました!!
妹が選んだ、yuwaの生地で。
誕プレの一つです

気に入ってくれるといいなぁ( ´∀`)
さっき、初めて旦那とオセロしました!!
完敗です


旦那が黒だったんだけど、ほぼ黒一色(ノд-。)クスン…
53対11だったかな。。。
く、くやしい

何で!?
角をとるように考えたのに(-益-。)
こうなったら、オセロ必勝法を調べるしかない!!
さすがに、長女には勝てたけど。
って当たりまえだよね

2009年12月04日
手帳カバー☆
先日、やっとkanaちゃんに手帳カバーをお渡ししました。
今回は、大丈夫だったみたいで一安心

kanaちゃんお気に入りの、リバティの布を使いました。
ポケットなどつけずにシンプルに、とのオーダーだったので
中も本当にシンプルのペンをさすところだけつけて。。。
さりげなく、応援してくれるkanaちゃん。
いつもありがとう

今日は午後から、Tちゃんが遊びに来てくれました。
毎週会ってるのに、いつもしゃべりっぱなし( ´∀`)えへへ
次女とHちゃんも、まるで双子みたいに仲良しです!!
見た感じ、小さいHちゃんと大きい次女で年子の姉妹みたいだけど
(。→ˇ艸←)ププッ
ケンカにもなるけど、すぐ仲直り

いつまでも仲良しでいてほしいな(●´艸`)
2009年11月17日
デジカメケース完成☆
以前、プードルファーのみで作ったデジカメケース。。。
やり過ぎた感じだし、変更する部分がたくさん

いろいろ変更して、オーダーいただいた
デジカメケースが完成しました

本体はプードルファーを使って、蓋はTちゃんお気に入りの
リバティの布で。
このリバティの生地は、私もお気に入りです!!
やっぱり、蓋は普通の生地のが可愛いなぁ

取っ手は、もちろん取り外しできるように。
内側もリバティに。
フワフワのプードルファーに、リバティの生地。
私の大好きな組み合わせです(●´艸`)ゥシシ
ボタンもマグネットにしたので、開閉も楽にできます

今日、お渡ししたんだけど
早速、デジカメ入れてカバンにつけてくれました.。.:*(嬉´Д`嬉)
気に入ってもらえて良かった

2009年11月16日
インフルエンザが迫ってます!!
先週の金曜日、長女の担任の先生からお電話が。。。
「今、クラスでインフルエンザがかなりの勢いで広まってまして
長女チャンの様子はどうですか??」
風邪をひいてるのは私だけで(まだ完全に治ってない

子供達が元気いっぱい

先生にそのことを伝えると
「今日、クラスで10名がインフルエンザでお休みでしたので
週末、様子を見て下さい。」と。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
10人って!!
長女のクラスは、何人だったかな。。。
でも、半分くらいの子がインフルエンザ!!Σ┗(0Д0lll)┛ヒィィィ!!!!
ドキドキの週末でしたが、変わらず元気いっぱいで
今日も幼稚園に行けました

金曜日から、マスク着用義務も始まりました。
毎年、一月くらいからマスク着用が始まるんだけど
(2月に学芸発表会があるので)
やっぱり今年は早いですね。
かなり前に作ってあったマスクの出番です。
以前、長女が選んだ生地で。
マスクを作るまで、マスク用のゴムが売ってることを
知りませんでした!!
マスクのゴムって、洗濯するとすぐ伸びてきて
新しいマスクを買ってた私。
でも、布の部分ってすぐボロボロにはならないから
勿体ないなぁって思ってて。
もっと早くに知りたかった

2009年11月09日
kanaちゃんからのオーダー品☆
久しぶりにハンドメイド日記です

最近、掃除ブームの私!!
いろんな方のブログを見て参考にさせてもらったり、
本を見たりしながら毎日頑張ってます

なので、最近ハンドメイドは休憩中(*´Д`)=з
少し前に、私の憧れの女性kanaちゃんからオーダー
いただきました.。.:*(嬉´Д`嬉)
しかも嬉しいことに、また出産祝いのオーダーです

出産祝いのオーダーをいただくのは、これで2回目。
嬉しいけど、やっぱり緊張します

今回は、kanaちゃんに選んでいただいた布での製作でした。
自分では選ばないような布で、新鮮な気持ちで作ることができ、
新たな発見もできました

今回のオーダーは、おしり拭きケース&おむつポーチでした!!
先週の金曜日に、kanaちゃんにお渡ししました。
気に入ってもらえて一安心です

布を選んでいただいても、形になると
またイメージが違ってくるので少し不安だったんです。。。
kanaちゃんのお友達にも気に入ってもらえるといいなぁ。
いつも、たくさんオーダーしてくれるkanaちゃん。
BDプレゼントも、私を応援してくれてることが凄く伝わる
プレゼントで本当に嬉しかった★*゜*(感´∀`激)*゜*★
感謝の気持ちでいっぱいです!!
2009年10月27日
おむつポーチ2☆
おむつポーチのオーダーいただきました


もの凄く時間がかかったおむつポーチ・・・
今回、少しやり方を変更して作りました

ワッフル生地と、チェックの組み合わせです。
サイズは、前回作ったのと全く同じ!!
変更した部分は。。。。
ここです!!
内側にバイヤスを使ってないんです。
内側がスッキリしているので、使いやすいんじゃないかな

前回、内側のバイヤスを苦戦しまして

その作業がなくなったので時間もかなり短縮できました

2009年10月24日
やり過ぎ!?
プードルファーが大好きな私。
先月、大塚屋に行った時に購入しようと思ってたのに
最後に購入しようと思ってたら買い忘れて帰宅

でも、どうしてもプードルファーが忘れられなくて。。。
先週の日曜日に、旦那に連れてってもらいました

ちょうど、妹からデジカメケースを頼まれてたので
作ってみました!!
蓋の部分は、普通の生地にしようかと思ったんだけど
かなり悩んで蓋もプードルファーに。。。
やり過ぎたかな

これじゃ、モコモコ過ぎるような。。。
好き過ぎて、こんな風になっちゃった

取っては、取り外し出来るように。
カバンに、ひっかけておくこともできます

やっぱり、ボタンはマグネットボタンにしたほうが良かったなぁ。
しかも、妹が選んだ生地を使ってない

これは自分用か・・・子供達のおもちゃに

2009年10月20日
バネポーチ集合☆
バネ口を3個購入してたので、残りの2個も作りました

2つ目は、YUWAの花柄を使って。。。
全員集合すると、こんな感じ

チェックのは、内布にキルト芯を。
後の2つは、外布にキルト芯を貼りました。
どちらも、ふんわりだけど微妙に手触りが違います。
2009年10月18日
またまた、しじみ巾着☆
また、しじみ巾着作りました

今度はMサイズです。

レース生地と無地の組み合わせで。。。
このレース生地をネットで見つけた時から、絶対しじみ巾着が
作りたい!!って思ってました

これは、黒バージョン。
もうひとつはピンクで

ピンクのほうは、紐をワックスコードにしてみました!!
個人的には、黒のほうが好きかな

2009年10月16日
やっと完成☆
編みシュシュ、ようやく完成しました

やっぱり5時間くらいかかっちゃいました。。。
力が入ってるからなのか、手が痛くなるし

ミシンと違って、編み物は単調な作業。
昔はそれが嫌だったんだけど、今はそこが楽しいって
思うようになりました

ささっと編めるように頑張ります!!
シュシュしか編めないけど

今日は幼稚園祭

のんほいパークに行ってきます。
2009年10月15日
たったこれだけ・・・
久しぶりに、編み物してます

編み図を見ても・・・

長編み・・・何ですか、ソレ

状態の私。
自慢じゃないけど、編み物はシュシュしか編めません

シュシュの編み方は、母に教えてもらって体で覚えました

忘れないように(めちゃくちゃ記憶力が悪いので、すぐ忘れます

毎日少しずつ編もうと思ってたのに、お祭りとかでバタバタして
全然編んでませんでしたヾ(・´д`・;)ノ
昨日、久しぶりに編んだんだけど編み物って難しいです

思い出すまでに30分以上かかって、2時間以上かけて編んでこれだけ・・・
毎日編んでた頃は、もう少し早く編めてたはずなんだけど

って、それでも一個編むのに3時間以上かかってたけど

友達のハンドメイド作家さんは、一時間で編めるみたいです


もともと、どんくさいので頑張っても1時間は無理だけど
せめて3時間以内で編めるようになりたいなぁ。。。
今回は、きっと全部編むのに5時間はかかりそうです

頑張ろっと

2009年10月14日
2009年10月13日
通帳・母子手帳ケース☆
ハンドメイドを始めて、最初に作ったのがランチョンマット

次が、なちゅチャンの作品見て自分でも作りたくて通帳ケースを。
何度も何度も失敗を繰り返して。。。
ようやく出来たものを、ハンドメイドの師匠なちゅチャンに見て
もらったら。。。
「接着芯貼ったほうがいいよ!!」って。
接着芯って!?
本当に何も知らなくて、師匠なちゅチャンに教えて
もらったり、ネットや本でたくさん勉強しました

友達にプレゼントさせてもらうやつを、接着芯を貼って作って
しばらく作ってなかったんだけど、前回のをアレンジして作りました

YUWAのイチゴ柄の生地を使いました

中は、お気に入りのYUWAの水玉の生地を使って

カードポケットが4つ、その後ろにポケット。
アレンジした部分はココ

ファスナーポケットの下(?)にも、ポケットをつけました。
ポケットは、たくさんあったほうがいいもんね

今回は接着芯だけじゃなく、キルト芯も貼って
しっかりしてるけどフワフワです

このフワフワな感じが好きです

初めて通帳ケースを作った時に、「上手に出来るようになったら、
プレゼントするね」と言ってた友達へプレゼントします。
友達好みの可愛い感じに出来たかな

(自己満足だけど

気に入ってもらえるといいなぁ。
2009年10月12日
カラフルボタン
ハンドメイドの副資材は、だいたいネットで注文してます。
近所(ではないけど。。。)の手芸店より、種類も豊富だし

いつも注文してるお店で一目惚れした、ミニボタン。
5㍉と7㍉の、ちいさいちいさいボタン。
この小ささが、かなり私のツボです

使い道はあまりなく、最近タグにつけるようにしてます

副資材を購入する時は、これも必ず購入!!
一個10円だから安いし(●´艸`)
もっと集めたいなぁ

今、バネポーチを製作中。
ネットでバネ口を注文したんだけど、10㌢を購入して
10㌢が思ってたより小さい

小さいバネポーチになりそうです。。。
何で12㌢にしなかったんだろう

2009年10月12日
また作りました・・・
オーダーいただいて、久しぶりに作ったしじみ巾着。
また作りたくて、納品させていただく用に作りました
また、YUWAの生地を使いました。
YUWAの水玉がスキ
中でも、この色が一番好きかな。。。
内布は花柄に。。。
水玉に花柄・・・私のツボです
これは、Sサイズですヾ(´∀`☆)
てんちょーさんのお店に、納品させてもらいました
また作りたくて、納品させていただく用に作りました

また、YUWAの生地を使いました。
YUWAの水玉がスキ

中でも、この色が一番好きかな。。。
内布は花柄に。。。
水玉に花柄・・・私のツボです

これは、Sサイズですヾ(´∀`☆)
てんちょーさんのお店に、納品させてもらいました

2009年10月11日
おしり拭きケース☆
出産祝いのオーダー品。
最後は、おしり拭きケースです

おむつポーチとお揃いな感じで

蓋をあけた状態。。。
初めて、おしり拭きケースを作った時
ここのバイヤステープに苦戦しました

おしり拭きケースは、これで5個目。
バイヤステープも、すんなりつけれるようになったかな

まだまだ上手につけれてないけど

後ろから入れて、マジックテープで留めるようになってます。
これで、出産祝いのオーダー終了です。
プレゼント用にとオーダーいただいた時、本当に嬉しかったです

気に入ってもらえるといいなぁ

おしり拭きケースは、てんちょーさんのお店に納品させてもらってます。
今日は天気もいいから、子供達とお散歩にでも行ってこようかな

2009年10月11日
しじみ巾着☆
出産祝いのオーダー品。
二つ目は、しじみ巾着Sサイズ&Mサイズです

snowwingさんのレシピです!!
ころんとした形が可愛い


またまたYUWAの生地を使いました

中は、小花柄で。。。
Sサイズは、縦 約16㌢ 横 約20㌢です。
小さいので、あまりたくさんは入れられないけど
この小ささが可愛くて好きです

Mサイズは、縦 約21.5㌢ 横 約25㌢です。
Mサイズのしじみ巾着の画像を消してしまって

オーダー品の集合写真ならありました。
Mサイズは、ワッフル生地とワッシャー加工のチェックの
組み合わせにしてみました(*´艸`*)
Sサイズのほうが、しじみっぽい形になるような気がします

2009年10月10日
おむつポーチ☆
友達から、友達への出産祝いへとオーダーいただいた
おむつポーチ
これ、すっごく時間がかかりました
今まで製作した中で断トツです!!
でも時間をかけた分、納得できる作品に仕上がりました
(完全、自己満足ですが・・・)
中には内ポケットを。
このポケットには、ティッシュやビニール袋など入れて
いただけるかな
bigサイズのオムツを4枚入れて、こんな感じです。
4枚入れても、まだゆとりがあります。
思ってたより大きいポーチで、おむつを卒業しても
いろいろ使っていただけそうです。
友達にも気に入っていただけて一安心

でも、友達が使うわけじゃないんだけど・・・。
YUWAのスクラブ加工の生地を使いました。
YUWAの生地、大好きです
おむつポーチ

これ、すっごく時間がかかりました

今まで製作した中で断トツです!!
でも時間をかけた分、納得できる作品に仕上がりました

(完全、自己満足ですが・・・)
中には内ポケットを。
このポケットには、ティッシュやビニール袋など入れて
いただけるかな

bigサイズのオムツを4枚入れて、こんな感じです。
4枚入れても、まだゆとりがあります。
思ってたより大きいポーチで、おむつを卒業しても
いろいろ使っていただけそうです。
友達にも気に入っていただけて一安心


でも、友達が使うわけじゃないんだけど・・・。
YUWAのスクラブ加工の生地を使いました。
YUWAの生地、大好きです
