2010年02月10日
また嘔吐。。。
土曜日、風邪気味かな?って感じだった次女。
日曜日には、熱が39℃まで上がって久しぶりの発熱に
次女もグッタリでしたヾ(;´Д`●)ノ
月曜日に、近所の病院へ行きインフルエンザの検査もして
もらったけどインフルエンザではなくて、ホント良かった~。
でも、咳&鼻水が治りません。
熱は月曜日には下がったけど、咳は良くなる気配もなく。。。
長女は風邪の症状もなく安心してたのに、月曜日から
「お腹が痛い。。。」ってΣ┗(0Д0lll)┛ヒィィィ!!!!
お腹の調子が悪いわけでもなく、ずっと痛いって言うわけでも
なかったので様子を見てたんだけど、今日もまだ朝からお腹が痛いと
言うので、次女を連れてった病院とは別の病院へ二人を連れて行ってきました。
長女は、「まぁ、軽い胃腸風邪かな。。」って。
先生、あえて病名をつけるなら胃腸風邪?って感じでした
病院で別の薬をもらった次女。
次女は2歳ぐらいの頃、薬を飲んで嘔吐したことがあります。
ジュースの混ぜたり、ヨーグルトに混ぜたり。。。
いろいろ試したけど、全てダメでした。
それからは、病院の薬を飲ませることが怖くなって
薬局で市販されてる子供用の風邪シロップなら大丈夫だったので
市販の薬を飲ませることに。
あまり風邪をひいたりしないし、長引くこともないので
それで大丈夫だったんだけど。。。
月曜日に行った病院の薬は、先生に以前嘔吐したことを話し
大丈夫でした。
ただ風邪がよくならないので、今日違う薬を処方していただくことに。
もちろん、以前嘔吐したことも話しました。
でも、嘔吐しちゃいました。゜(゚´Д`゚)゜。
薬だけでなく、食べた物全て。
風邪が少しでもよくなるようにと思ったのに、逆に可哀想なことを
してしまいましたヾ(;´Д`●)ノ
どの薬なら大丈夫で、何が原因で嘔吐してしまうのか分からないから
今後どうしていいのか不安です。。。
日曜日には、熱が39℃まで上がって久しぶりの発熱に
次女もグッタリでしたヾ(;´Д`●)ノ
月曜日に、近所の病院へ行きインフルエンザの検査もして
もらったけどインフルエンザではなくて、ホント良かった~。
でも、咳&鼻水が治りません。
熱は月曜日には下がったけど、咳は良くなる気配もなく。。。
長女は風邪の症状もなく安心してたのに、月曜日から
「お腹が痛い。。。」ってΣ┗(0Д0lll)┛ヒィィィ!!!!
お腹の調子が悪いわけでもなく、ずっと痛いって言うわけでも
なかったので様子を見てたんだけど、今日もまだ朝からお腹が痛いと
言うので、次女を連れてった病院とは別の病院へ二人を連れて行ってきました。
長女は、「まぁ、軽い胃腸風邪かな。。」って。
先生、あえて病名をつけるなら胃腸風邪?って感じでした

病院で別の薬をもらった次女。
次女は2歳ぐらいの頃、薬を飲んで嘔吐したことがあります。
ジュースの混ぜたり、ヨーグルトに混ぜたり。。。
いろいろ試したけど、全てダメでした。
それからは、病院の薬を飲ませることが怖くなって
薬局で市販されてる子供用の風邪シロップなら大丈夫だったので
市販の薬を飲ませることに。
あまり風邪をひいたりしないし、長引くこともないので
それで大丈夫だったんだけど。。。
月曜日に行った病院の薬は、先生に以前嘔吐したことを話し
大丈夫でした。
ただ風邪がよくならないので、今日違う薬を処方していただくことに。
もちろん、以前嘔吐したことも話しました。
でも、嘔吐しちゃいました。゜(゚´Д`゚)゜。
薬だけでなく、食べた物全て。
風邪が少しでもよくなるようにと思ったのに、逆に可哀想なことを
してしまいましたヾ(;´Д`●)ノ
どの薬なら大丈夫で、何が原因で嘔吐してしまうのか分からないから
今後どうしていいのか不安です。。。
2010年02月05日
長女、幼稚園最後の学芸発表会☆
今週、長女の学芸発表会がありました。
リハーサルと本番。
撮影はリハーサルの時しか出来ないので、いつも2日間あります。
その為、今週は忙しかったぁぁ。
初めての学芸発表会を観たとき、年長さんの凄さにビックリ!!
あれから、2年。
年少だった長女も、あっという間に年長です。
泣かないでおこうと思ってたのに(化粧が崩れるからww)
溢れ出る涙を抑えることが出来ませんでした。
帰って、ビデオを観ても泣ける。。。
親バカですみません

長女は小さい頃、本当に手がかかる子で
何度も長女と一緒に泣いてしまったり。。。
でも、手がかかった子ほど可愛くてしかたないし
成長した姿を見ると感動も大きいです。
旦那には、バカじゃないの!?って言われたけど(-益-。)
卒園式は、スッピンで行ったほうがいいかな

泣きながら覚えた、県名&県庁所在地も自信をもって言えてたし
創作ダンスも上手に踊れてました。
年長になると、凄い揃ってます!!
歌にしても、ダンスにしても・・・
まだ5歳や6歳の子を、あれだけ揃えさせるのは
先生も大変だったんだろうなぁって思います。
年少さんは、みんな自由で可愛かった~。
凄い張り切ってる子もいれば(不自然なくらい。笑)
全くヤル気がない子、嫌で立ってるだけの子もいたり。
来年は、次女が年少さん。
次女は、張り切るタイプな気がします(。→ˇ艸←)ププッ
2010年02月03日
第2回 お家ランチ会☆
今日のお家ランチの料理担当は、私&Tちゃん。
今日のメニューは、焼きそばにしました

Tちゃんが来る前に材料は切っといて、麺は旦那に炒めて
もらいました!!
うちは、焼きそばを作る時は炒めるのは旦那担当です。
腕が疲れるから。。。
今日なんて、麺8玉!!
子供用と大人用に分けて作ったけど、それでも大変だったと思う。
旦那がいてくれて、良かった~。
Tちゃんは、おにぎりを作ってくれました( ´∀`)
Kちゃんは担当じゃないのに、かぼちゃサラダ&ナムルを作ってきて
くれました。
どっちも美味しかった~

kちゃん、ありがとねヾ(*´∀`*)ノ
お家ランチ会を、凄く楽しみにしてくれてるkちゃん。
次もやりたいんだけど、今月は忙しくて(*´Д`)=з
次女の名前の刺繍もしなきゃだし、いろいろやることが
いっぱいです

今週は、ずっと予定が入ってて疲れ気味なんだけど
嬉しい出来事が!!
愛する(笑)Rクンが、声を出して笑ってくれたーーー


めちゃんこ可愛かった(*´д`*)ホワワン
Rクンがもっと小さい頃に声を出して笑ってくれたことがあったんだけど
それ以来、声を出して笑ってくれることはなく。。。
久しぶりのRクンの笑い声に、めっちゃテンション上がりました!!
2010年02月02日
入園準備開始☆
昨日、お友達とランチ&お買い物に行ってきました。
次女の入園準備を早めにしようと思って。
説明会はまだだけど、長女と同じ園だから必要な物は分かってるし
長女の分も作らなきゃいけないので、早めに作ることに。
ランチは、Aちゃんお勧めのお店でフライパン亭

ここのハンバーグが、めちゃめちゃ美味しかった~。
ハンバーグだけ大きいのが食べたいくらい!!
しかも、これで750円です

ランチの後、手提げカバン&巾着を作る布や材料を買いに。
子供達に選ばせたら。。。
やっぱプリキュアだし┣¨━━━━(´Д` )━━━━ン
いや、プリキュアじゃなくて次のキャラの布だった!!
まだ始まってもないのに、布はあるなんて。。。
それは軽くスルーさせてもらって、次女が好きそうな布を選びました。
巾着の布は子供達に選ばせたら(もちろん、プリキュア以外で。笑)
「一緒がいい~。」ってことで、お揃いにすることに

昨日、名前の刺繍をしてみたんだけど失敗しました

3年前、長女の時もやってるのになぁ(*´Д`)=з
昨日、里帰りから帰ってきたkちゃんからお土産をいただきました。
信玄餅、大好き~( ´∀`)
kちゃんが実家に帰ると、いつも楽しみにしちゃってます。
どんだけ図々しいんだ、私。。。
久しぶりの信玄餅、美味しかったぁ

大事に一日一個ずつ食べてます。
kちゃん、いつもありがとね。
Posted by Alice* at
17:18
│Comments(3)