プロフィール
Alice*
Alice*
< 2010年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年01月29日

久しぶりに、なちゅチャンとランチ☆


今日は、なちゅチャンとランチに行ってきました。

行きたいお店があったんだけど満席で、なちゅチャンお勧めのお店へ。

なちゅチャンは、一昨日(だったかな?)行ったみたいで
申し訳なかったけどicon10


さくら家サンです( ´∀`)



私は、さくら家定食。

画像は、なちゅチャンの日記で確認して下さいicon


旦那は、海鮮丼&揚げ出し豆腐定食。





さくら家定食の画像と確認してもらうと分かるんだけど
この定食なら値段もほとんど変わらないし、さくら家定食のほうが
お得!!


さくら家定食は、お刺身・天ぷら・豆腐ステーキとかついてたし。


どれも美味しかった~。

お刺身も新鮮だし天ぷらも、お店によっては油っこくて
食べられない時もあるんだけど、ここの天ぷらは美味しかったですicon


すべての定食に、デザートもついてました。


 




お互い体調を崩したりして、なちゅチャンと会ったのは一ヶ月半ぶり。


子供に対する接し方について、旦那が熱く語ったり。。。
あっという間に時間が過ぎました。


なちゅチャンとこの長女チャンが、ハイハイできるようになってて
その姿が可愛かった~icon


  


Posted by Alice* at 18:17Comments(7)ランチ

2010年01月26日

kちゃん特製オムライス☆

今日は、仲良しママ友とお家ランチしました。


お家ランチのテーマは、安くて簡単に出来るもの!!

この間、ご飯を作る担当を決めよ~ってことになって
今日の担当はkちゃん&Aちゃん( ´∀`)


今回は、kちゃん特製のオムライスでしたicon

材料は切っておいたけど、大人5人子供5人分。
ご飯も8合炊きましたicon10


3回に分けて、ご飯を炒めてくれたんだけど大変そうだった~。









kちゃん特製のオムライス、ライスの味付けがコンソメなんです!!

初めて食べたけど、美味しかった(*´艸`*)


オムライスの他に、時間のかかる野菜スープは昨日作って
おきました。



作ってる最中はバタバタだったけど、先に子供達が食べて
2階で遊んでてくれたので、大人はのんびりおしゃべりしながら
ランチ。

お家ランチなら節約にもなるし、みんなでワイワイ作るのも楽しいし
いいかもhiyoko_02





来週は、私とTちゃんが担当。

みんなでお家ランチ、来週も楽しみです( ´∀`)  


Posted by Alice* at 20:32Comments(0)料理

2010年01月24日

ワッフルの美味しいcafe☆

今日は、旦那のおじいちゃんの3回忌でした。

おじいちゃんが亡くなって2年、時が経つのは早いです。



お年忌が終わって、親族の方と一緒によしのへ。


食べることに夢中で画像がないけど、茶碗蒸しの中に白子が
入ってたり、贅沢なランチでしたicon


その後、旦那のおばあちゃんと一緒にcafeへ。

前にモーニングに行ったことのあるお店、サクラカフェ
行ってきました。











ワッフル、外がカリカリで美味しかった~。

よしのでお腹いっぱいだったのに、おばあちゃんも私もペロリと
平らげましたicon


たまには、のんびりcafeでお茶するのもいいなぁ(*´艸`*)エヘヘ




お昼に、たっぷりお酒を飲んだ旦那。

ただいま爆睡中です。。。

今日も10時頃まで寝てたのに、よく寝れるよねicon11
  


Posted by Alice* at 15:43Comments(2)おやつ

2010年01月23日

作りました~☆


またスタイ作りました!!

Rクンと、Aチャンとこのkチャンにも( ´∀`)








一応、リバーシブルに。。。

くまの生地、Rクン用に買いました。

子供用のポップな生地がないから、久しぶりに手芸屋さんへ行ってkao



今年は入園&入学で作る物もたくさんあるし、そろそろ
子供達用の生地も買わなきゃ!!


すぐ使ってもらえるように洗濯して、先日プレゼントさせて
もらいました。


二人とも気に入ってくれたみたいで良かった~。
Tチャンは、その日に使ってくれたし.。.:*(嬉´Д`嬉)




あと、かなり前にオーダーいただいてた物も作りました。






ランドリーケースとして使用する大きい巾着hiyoko_02

紐を通すところを縫えば完成!!って、ところまで作ってあったのに
そのまま放置してましたicon10




子供達用のポシェットも早く完成させなきゃ!!

長女のは前に完成させたのに、次女のは途中まで作って
放置してます。。。

早く作らなきゃ、冬が終わっちゃうヾ(;´Д`●)ノ  


Posted by Alice* at 08:24Comments(2)ハンドメイド

2010年01月21日

野菜が食べたくて。。。


前から気になってたコレ↓





無印のバーニャカウダの素。

お店でもバーニャカウダって食べたことないんだけど、
アンチョビも好きだし一度食べてみたくて!!


このバーニャカウダの素に、オリーブオイルと生クリームを
混ぜるだけなので簡単に出来ます。



 


2袋入ってて、迷って2袋分作ったんだけど作り過ぎましたicon11

野菜をたくさん食べたかったので、いろいろ用意したけど
全然ソースが減らない。。。

パンも用意して、パンなら染み込むからソースは減るんだけど
オリーブオイルたっぷりなので、私は胃にもたれて全然食べられ
ませんでしたヾ(;´Д`●)ノ

旦那は平気みたいで、パンも食べてくれたけど。


美味しかったから、また買ってこよ~( ´∀`)





昨日は天気もよく暖かかったので、長女が帰ってきてから
公園へ。

ベンチに座って、子供達を見てたんだけど
ただ座ってるのも飽きて、子供達は二人で遊んでたので
私は公園をぐるぐる歩くことに。

小さい公園なので、一周早歩きで2分くらい。

何周か歩いたところで、長女からおにごっこのお誘いがきたので
3人でおにごっこをしました!!


私が鬼の時はよかったけど(疲れたら休憩できるし(*`艸´)
子供達が鬼の時は本当に疲れましたicon10


いつも公園に行っても、砂場で一緒に遊ぶか
子供達が走ってるのを見てるだけ(笑)だったので
おにごっこなんて久しぶり。

久しぶりのおにごっこ、楽しかったですkao
  


Posted by Alice* at 15:02Comments(2)料理

2010年01月20日

お友達とショッピング☆


昨日は、Tチャン&Aチャンとお出かけしました( ´∀`)

もうすぐ里帰りから帰ってくる、kチャンの出産祝いを購入に。。



とりあえずランチしよ~ってことで、お店に向かったんだけど
予定してたお店は人がいっぱいで入れずicon15


Aチャンお勧めのお店にも何軒か行ってみたんだけど、どこのお店も
人気で入れず(ノд-。)クスン…


1時間30分くらいドライブして(涙)結局、ドンキーへ。


いつも同じ物を注文する私だけど、昨日は冒険!!


テレビで見て食べてみたかった、フォンデュ風バーグディッシュ
(だったかな?)に、してみました。


チーズ好きな私。

これは、チーズがトロトロで美味しかった~icon


いつも冒険すると失敗する私だけど、今回は成功しましたヾ(*´∀`*)



その後、みんなでショッピング。

無事、kチャンへのプレゼントを購入できたし、後はkチャンが
帰ってくるのを待つのみですkao



Aチャンから、いろいろなお店を教えてもらったので

ランチに行くのが楽しみ~icon

  


Posted by Alice* at 08:31Comments(4)日々の出来事☆

2010年01月17日

キラキラの星がいっぱい☆


先日、Aチャンから出産祝いのお返しをいただきました。


LUSHのバスボブ&ソープキラキラ








頂いた、その日の早速使いました( ´∀`)


バスボブの中から、小さいキラキラの星が出てきて

子供達は大喜び!!


夢中になって星を拾ってました。

本当に小さいから、拾っても拾ってもたくさんあるんだけど。。。



子供達が小さい頃は肌が弱かったから、入浴剤は
あまり使えなかったんだけど、大きくなって肌も丈夫になったので
いろいろな入浴剤を楽しめるようになりましたicon



ソープも、使ってない時までお風呂の中がいい匂いで

癒されます(*´д`*)ホワワン


Aチャン、ありがとうicon



他にも、いろいろ試してみたいなぁ。

バブルバーも気になります!!

  


Posted by Alice* at 17:22Comments(2)日々の出来事☆

2010年01月15日

ママ友と新年会☆


昨日は、仲良しメンバーと新年会でしたキラキラ

仕事を始めたり、いろいろ忙しかったりで
みんなで集まるのは久しぶり!!


新年会は、いつも鍋パーティーにしてますicon






要領の悪い私は、朝5時から準備~。

時間に追われるのも好きじゃないし。。。


鶏だんごや、餅巾着作ったり。



みんなでワイワイ楽しい時間が過ごせました( ´∀`)


次に集まるのは、kちゃんが里帰りから帰ってきてからかなぁ。

出産で順番に里帰りしたりして、ずっとメンバー全員が集まって
ないんだよねkao


久しぶりに集合できそうな2月が楽しみですヾ(*´∀`*)ノ



鍋の準備と一緒に作ったのが、愛しのRクンの離乳食。


先日、初めてのお粥デビューして(約束通り、作らせてもらったよicon

昨日は2回目。

初めての野菜ってことで、ニンジンに。


ニンジンは気に入ってくれたのか、ニコニコしながら食べてくれた

Rクン.。.:*(嬉´Д`嬉)


その後、ニンジン粥に。。。





初めての時よりは食べてくれたけど、ご飯が混ざると嫌みたいicon10

でも、ニコニコしながら食べてくれたRクン可愛かった~icon

早くモグモグ食べてくれるようになるといいな。  


Posted by Alice* at 19:16Comments(2)イベント☆

2010年01月12日

ホットケーキミックスでスコーン作り☆


3連休の間、頑張って県名&県庁所在地を覚えた長女。


2日目は、嫌で嫌で仕方なかったみたいで泣きながら覚えましたicon15



自分でやるって決めたことは、嫌な事から逃げずに最後まで

頑張る子になって欲しい!!

そう思って、最後まで頑張らせました。


これが辛かった~icon10

泣く長女を見て、幼稚園でここまで頑張らせなきゃいけないの!?
と思ったり。。。

でもこれから先、泣いたってやらなきゃいけないことはたくさんあるん
だよね。


甘やかすことは簡単だけど、こうやって私も成長していくのかな。




頑張った長女のために、
簡単だけど一緒にお菓子を作りました( ´∀`)


ホットケーキミックスを使った、簡単に出来るスコーンicon








材料を混ぜて、焼くだけ。

焼くまでの工程、子供達にさせても15分くらいで終わりました!!






焼きたてのスコーンを、義両親・義弟・おばあちゃんにもお裾分け。

みんなに美味しいって言ってもらえて、長女と次女は
嬉しそうでしたヾ(*´∀`*)ノ



これなら焼く時間を入れても1時間以内に出来るし、また作ろ~icon

  


Posted by Alice* at 09:14Comments(8)料理

2010年01月09日

めずらしく旦那に好評!!


嫌いな物は、そんなに多くはないけど好きじゃない食べ物は
たくさんある旦那。

食材によっては、切り方によって食べれたりもする。。。

にんじんは千切りは嫌だけど、乱切りとかなら大丈夫。

逆にじゃがいもは、大きめの乱切りとかは嫌だけど千切りなら
大丈夫。





かなり面倒な旦那です(-益-。)



そんな旦那は煮物も好きじゃない。。。



子供達も私も、さといもが好きだけど旦那は好きじゃない。


さといも=煮物

しか思い浮かばない私icon15



昨日は、クックパッドで検索した煮物じゃないさといも料理を
作ってみましたicon


さといものガーリックマヨ炒め♪


 



旦那は食べないだろうと思ってたんだけど、完食してくれましたキラキラ

美味しかったみたいです!!

旦那の好きな、にんにくが入ってるのがポイントかもicon






数日前から風邪をひいてて、一昨日から悪化しましたicon15

微熱が続いてて、今日は鼻水&お腹の調子も悪い(ノд-。)クスン…


来週、新年会があるのに大丈夫かなぁ。

だんだん、風邪の治りが悪くなってきてるような。。。

歳かなヾ(;´Д`●)ノ   


Posted by Alice* at 17:04Comments(2)料理

2010年01月08日

次女の体重にビックリ。。。


昨日は、次女の3歳児検診でしたhiyoko_02


体型も顔も、性格もまるで違う長女と次女。

次女はマイペースで、一人遊びも出来るしトイトレもすんなり
終了したし、長女の時に苦労したことが、全く苦労せずに
成長してくれてる次女。

二人目は楽だって聞くけど、個性もあるような気がします!!


そんな次女に対する、唯一の悩みが。。。



体重(-益-。)



生まれた時も3808㌘と大きかった次女。

長女も3636㌘だったから、そんなに変わんないんだけど
二人の違いが出たのは4ヶ月検診。


そんなに増えなかった長女に対し、次女は大きく生まれて
大きく育ってます!!



昨日の検診では、ドキドキの身体測定。

次女は体重が気になるから、ちょこちょこ家でもはかってるけどicon10



        長女      次女


身長    94.2㌢    100.6㌢


体重    13.5㌔    17.2㌔



17.2。。。┣¨━━━━(´Д` )━━━━ン


まさか、17㌔超えてるなんてkao



ちなみに、今の長女(6歳)の体重
(ちょうど、昨日園で身体測定でした)



17.4㌔




0.2㌔しか変わんないんだけどΣ┗(0Д0lll)┛ヒィィィ!!!!



体質なんだろうけど、どれだけ食べても太らない長女。

どんどん吸収していく次女。。。


保健士(?)の方から、背も大きいから大丈夫ですよ。と
言っていただいたけど、不安です(*´Д`)=з


まだ3歳なのに、食事制限するわけにもいかないし。。。

何で姉妹で、こんなに体型が違うんだろう。。。


4月からは幼稚園。

たくさん運動して、締まってくれることを願います。





あれだけ大騒ぎした長女。


昨日、帰ってきてどうだったか聞くと

「え?みんなで言ったけど?」って。。。

(一人ずつ、先生に発表すると思ってたみたいです。)


あれだけ心配したのにーーーーーー(*´Д`)=з


昨日も、義母と一緒に覚えると言った長女。

嬉しそうに帰ってきて

「ママ~、半分言えるようになったよ!!」と自慢気に。


半分って、昨日と同じだけどicon


明日からの3連休で、覚えさせなきゃ!!



  


Posted by Alice* at 18:07Comments(4)次女☆

2010年01月06日

長女、頑張れ!!


明日から、長女の幼稚園が始まります!!

今年の冬休みは年長なので、2月の学芸発表会にむけて
宿題(?)がいろいろありました。

ピアニカ、縄跳び、県名&県庁所在地の暗記。


ピアニカは、園のほうで出来るようになってたみたいで
一度家でやっただけで終了~kao


幼稚園の時って、指で覚えるの!?
ドは1、レは2って感じで。

記憶力の悪い私は、そんな幼稚園の頃の記憶なんて全くなしicon10

3曲ぐらい演奏するみたいで、そのうちの一曲がカエルの歌。


ピアニカを家に持って帰ってくる前に、おもちゃのピアノでひいてて
ラは何番なんだろうって聞いてたら。。。
(番号を言いながらひいてました。)


1234321(ドレミファミレド)

345(ミファソ)


お引越し~


543(ソファミ)


お引越し!?

しかも、お引越しは早口でicon


お引越しって言葉が可愛かったです( ´∀`)




問題なのは、県名&県庁所在地。

冬休みに入る前に、幼稚園でも少し覚えたみたいだけど
47都道府県のうち、覚えてたのは本当に少し。


何度か「覚えなくていいの?」と、声をかけて少しやってみたけど
覚えるのが面倒なのか長女はやる気なし。


昨日、ようやく明後日から幼稚園ってことでやる気になって
一緒に頑張って覚えたけど、集中力が長く続くはずもなく

結局、今日までで覚えたのは半分。


学芸発表会まで日数もあるし、これから幼稚園でも
毎日言うようになるから2月までには覚えられるかな。と
思ってたら。。。


8時頃、いきなり長女が


「明日、一人ずつ先生の前で言わんとあかんのに。
先生に怒られる~。」

って、号泣∑(・∀・;ノ)ノ



だったら、もう少し前から覚えればよかったのにicon


泣きながら、残りを覚えようとしたけど
そんな状態で覚えられるはずもなく寝かせました。


長女は、「まぁ、いっか。」のタイプなので
覚えてなくても気にしてないと思ってました。。。


大きくなってきて、長女が頑張るしかないことが増えてきて

私には、どうしてあげることも出来ない。


縄跳びも、アドバイスは出来るけど跳ぶのは長女。

暗記するのも、一緒に何度も言ったりは出来るけど

覚えるのは長女。



覚えられなくて泣く長女を見て、何も出来ない自分がもどかしくなり
もっと何度も覚えるように言えば良かったのかな。


今まで、無理にさせても長女も嫌だろうし、私もそんな長女をみて
イライラするのも嫌なので、長女のやる気次第にしてました。


でも、今日の長女を見てたらどうしていいのか。。。




明日、長女が笑顔で幼稚園に行けますように。




  


Posted by Alice* at 22:14Comments(4)長女☆

2010年01月06日

惚れてしまう。。。


2日から、私の地元へ帰りました。

弟が家を建ててから、いつも弟の家に泊まらせてもらってますkao


甥っ子&姪っ子に会えるのは年に2回ほどなので、いつも
凄く楽しみにしてます!!


ただ。。。


双子チャンが懐いてくれない。゜(゚´Д`゚)゜。


去年のお盆の時は、mチャンは大丈夫だったのに
今回は一歳3ヶ月で人見知りなのかmチャンも全然だめicon15

ビックリなのが、sクン。

双子の男の子のほうなんだけど、お盆の時も今回もなぜか
旦那にベッタリicon


会ってる回数は同じなのに、何で!?


眼鏡をかけた男の人が好きみたいなので、旦那に貸してもらって
眼鏡をかけてみたけど余計嫌がられました(-益-。)


食べ物を持ってれば、双子ちゃん二人とも寄ってきてくれますicon



双子ちゃんには懐いてもらえなかったけど。。。


可愛いのが、長男のkクンキラキラ



 


「○○ちゃん、○○ちゃん」って、凄い懐いてくれるヾ(*´∀`*)ノ

(おばちゃんではなく、名前で呼んでもらってます。)



しかも、話し方も話す言葉もめちゃめちゃ可愛いicon

お風呂に二人で入ったんだけど、まだ3歳なのに男なんだよね。


よく、母親にとって息子は小さな恋人って聞くけど

まさにその通り!!


3歳の男の子って、こんなに可愛いの!?

まじで惚れてしまいそうでした(。→ˇ艸←)ププッ



Yちゃんも、ノリがいいし最高の義妹です。

義妹ってより、友達って感じかな( ´∀`)


なぜか、旦那の信者みたいになってて納得いかんけど。。。



夜は、妹や母も一緒にみんなで宴会icon


海鮮鍋、美味しかった~。

餃子も入れたんやけど、ありえんぐらいニンニクが入ってて
めっちゃ臭かったけどicon10




次の日のランチは、みんなで横綱へ。






3月に、二川にオープン予定みたいです。

近くになかったから嬉しいヾ(*´∀`*)ノ



次に、甥っ子&姪っ子に会えるのは8月かな。

kクンに会える日が待ち遠しいです( ´∀`)  


Posted by Alice* at 12:37Comments(6)お出かけ

2010年01月05日

2010ネン スタート☆


あけましておめでとうございます。


昨日から旦那の仕事が始まり、日常の生活に戻りました!!


旦那の仕事が30日までだった為、31日はららぽーとへ。

年末で凄い人。。。

バームクーヘン買うのに、30分並んだり(*´д`)


1日は、旦那の親戚と宴会icon

午前中少し義母さんの手伝いをして、みんなでワイワイ。


みんなが品物を持ち寄って、オークションをやるんだけど、

うちの旦那、私の知らないうちに。。。


海苔を200枚も購入!!┣¨━━━━(´Д` )━━━━ン


しかも、焼き海苔じゃないので毎回火であぶらないといけないkao

海苔屋さんに持っていけば、有料であぶってくれるみたいだけど。。。

とりあえず、昨日旦那が10枚あぶってくれました。

でも15分以上かかってたようなicon15



しっかり、嫁業もしました。

35人分ぐらいのコップや食器を洗ったり、片付けたり。。。

旦那の実家のキッチンは低いので、背の高い私は
腰が痛くて痛くて(ノд-。)クスン…

でも親戚の方も手伝ってくれるので、本当に助かります。



今年の目標は。。。


北海道旅行の為の貯蓄!!



弟家族と、来年の3月(一年以上先の話だけど。。。)に北海道に行く
計画を立てたので、その為に頑張ってお金貯めます。


みんな私は貯めれないと思ってるんだけど(-益-。)

旦那や、義妹まで!!


今年は入園&入学もあって出費の多い年だけど、
頑張ります。



あと、マイペースにハンドメイドも楽しみたいです。

熱が冷めてきて放置してるけどicon10



みなさん、今年もよろしくお願いします( ´∀`)




  


Posted by Alice* at 14:33Comments(6)日々の出来事☆