プロフィール
Alice*
Alice*
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年12月02日

この中には。。。

9月の下旬に長女が幼稚園から持って帰ってきたもの。



この中には。。。


この中に、クワガタの幼虫がいます!!

白いのが菌糸で、えさみたいです。


持って帰ってきた時は、もっと小さい容器で

「この白いのを食べて大きくなるんだよ。」

と、長女に言われるもカブトムシやクワガタを飼った経験なし。。。



しかも、幼虫∑(・∀・;ノ)ノ



放置しとけばいいと聞いたので、玄関にそのまま放置すること一ヶ月。

でも、えさが減ってる様子もなく。。。


園からの【クワガタの様子はどうですか?】のアンケートにも

えさが減らないので死んでるようだ、に○を。


その後、ママ友から「一度 容器を開けて、すこし中の土を

減らして隙間を作ってあげたらえさが減るようになったよ。」と聞き、

おそるおそる出してみました。



生きてる~キラキラキラキラ


ママ友の言うとおり隙間を作ったら、えさがどんどん減ってきて

昨日、写真の容器に入れ替えてもらってきましたkao



久しぶりに見た幼虫mushi

前に見た時より、倍くらいの大きさになってました( ´∀`)


小さい容器の時は、えさがなくなってきて時々幼虫が見えたりして、

子供達と見ることが出来たけど大きい瓶になったので、

しばらく見ることはできなさそうです。


虫が嫌いな私だけど、幼虫は平気でした。


クワガタを幼虫から育てるなんて初めてで、これからどんな風に

成長していくのか楽しみです!!



今日の朝、瓶を見たらえさが少し減ってました~。



この中には。。。


えさを食べると、白い部分がなくなって土だけになりますmushi

同じカテゴリー(日々の出来事☆)の記事画像
キラキラの星がいっぱい☆
サンタさんからのプレゼント☆
オモシロクナ~ル&ヨクスベ~ル☆
よしもと若手芸人☆
また、やっちゃいました。。。
子供達と飾りつけ☆
同じカテゴリー(日々の出来事☆)の記事
 お友達とショッピング☆ (2010-01-20 08:31)
 キラキラの星がいっぱい☆ (2010-01-17 17:22)
 2010ネン スタート☆ (2010-01-05 14:33)
 サンタさんからのプレゼント☆ (2009-12-25 15:06)
 まさかのダッシュ!! (2009-12-24 17:15)
 オモシロクナ~ル&ヨクスベ~ル☆ (2009-12-18 16:35)

この記事へのコメント
我が家のパパさん、クワガタ大好きで、


毎年少しずつ繁殖させていますよ。


私は、一切触れませんが、成長していくのを観察できるので


子供達には良い教育に、なりそうですよねっ。
Posted by みーたん at 2009年12月02日 22:11
私は独身時代保母をしてた時、
怖がる子供たちの前で、
クワガタやカブトムシの幼虫を手のひらに乗せて、
「怖くないよ、かわいいねー」ってすご~く無理して
ナゼナゼした経験があります!

でも、昆虫が成長する様子は大好き♪

Aliceさんの娘さんの幼虫がさなぎになったら、
また、ご披露してくださいねっ♪
楽しみにしてます(^^)/
Posted by たえさん at 2009年12月03日 18:02
みーたんサマ☆

繁殖ですか!?
本格的ですね( ´∀`)

うちの旦那は、幼虫は嫌みたいで
見ようともしません。。。

子供達も私も、毎日えさの減り具合を
見てます!!
Posted by Alice at 2009年12月04日 19:29
たえさんサマ☆

幼虫を手の上にですか!?
それは、私には厳しいかも。汗

でも、大人が怖がると子供も絶対に
怖がりますよね。

さなぎになったら、是非報告させて
下さい( ´∀`)
Posted by Alice at 2009年12月04日 19:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。